【【特許事務】の仕事に応募するなら、最低限この資格は持っておくべきと、野上は言う。】を3月16日にUPしました。
研究というと、大学などのイメージが強いかと思いますが、企業においても、商品開発に結び付ける形でそれが行われています。
特別必要となる資格はありませんが、研究対象に関する知識はもちろん、根気や集中力など、さまざまな要素が求められます。
食を扱う企業。そこに求められるのは、やはり安全と安心。どこまで到達できるのか。どこまで水準を上げていけるのか。とことんまで突き詰めていくことこそが、我が社の使命。
食の分野のお仕事とは、お客さまの体調に直結するお仕事といえます。最新の注意を払い、最大限の安心をお届けするために、スタッフ一同、がんばらなくてはいけないと考えています。中でも、研究の仕事と言いますと、より良くするために思考するだけでなく、過去の不具合に対して見直していく作業も含まれます。このような作業において、決して、やり過ぎ……などと言うことはありません。逆に、やり過ぎる程度で、ちょうど良いのです。
当社は、食品の会社です。そこでの研究職となりますので、商品原料に対してだけでなく、添加物や着色料など付加する物にも分野は広がり、さまざまな研究を行っています。もちろん、味覚など、直接的な研究もありますよ。
基本的には、求人への道に記載の通りとなりますので、そちらをご覧ください。その上で他、言いたい事としては、信念を持って、食の安全に取り組める人。……という感じでしょうか。