【特許事務】の仕事に応募するなら、最低限この資格は持っておくべきと、野上は言う。|求人への道

最新新着情報

【特許事務】の仕事に応募するなら、最低限この資格は持っておくべきと、野上は言う。】を3月16日にUPしました。

【特許事務】の仕事に応募するなら、最低限この資格は持っておくべきと、野上は言う。

まずは特許事務とはどういったものなのかを説明しようではないか。

(一般企業の)特許事務は、一言で表すと、知的財産を扱う事務全般ということになります。自社の保持する特許が侵害されていないか、自社製品が特許を侵害していないか、などなどかなり広範囲にわたります。

次に、この仕事に求められる資格などをご紹介しよう。

英語力のある方(英文による文書のやり取りなどの業務経験)が絶対条件。他には、秘書経験のある方、秘書検定に合格することが主な要件となります。

もし、すでにキミが先ほど上げた資格を持っていたとしよう。そしたら、例えばこんな求人に応募することができる。

TAKE株式会社

企業理念

当社を彩るのは、あらゆる研究。そしてその研究の成果を形にする特許の申請。そしてその知的財産を守るための布石。どれをとっても必要不可欠であり、唯一無二の存在。我が社の宝。

代表者からのメッセージ

我が社では、特許の出願に向けた研究及び開発を行っています。その特許出願に関連する部分をお任せできる人材を求めており、この度、求人への道にて、求人広告を掲載することとなりました。納得できる人材を、とことん突き詰めて探していきたいと思いますので、締切日直前だから……などといった理由では、決してあきらめないでくださいね。妥協しての採用はありませんので、お一人さまに、きちんと時間を割きながらの面談をする予定です。

求める人材

特許には取得後も、さまざまな処理がついて回ります。それらを一括して管理できる人材を求人しています。

社交的な方。他の企業との関わりを強く持てる……いわゆるパイプ役となれる方。そのような方を、希望しています。

(C) 求人への道 All rights reserved.